指名して相談
NO.140322
●アムロさんへ〜あやのより
2011/04/21 21:13:57
・あやのさん
女性 33歳
への返信
NO.685914
●・アムロさん
2011/05/02 07:06:56
女性 37歳
コメント:
人は時々
『心は繋がってる』とか
『思いは通っている』と言うけど、これってどういうことだと思う?
私は言葉じゃないと思うんだ。
四六時中、相手のことが頭から離れないとか、心で感じることだと思うんだ。
美しいものを見たり感じたりするとき
『一緒に見たいなぁ、一緒に感じたいなぁ』って思うこと、
素敵な曲を耳にしたとき
『一緒に聴きたいなぁ』って思うこと、
『今何してるのかなぁ、今何見てるのかなぁ』って思うこと…
難しいことではなく、こう思えることだと思ってる。
だけどこれって、どちらかの一方通行ではなく、お互いにこういう気持があってこそ、繋がってるって言うのだと思う。
立場や関係がどうであろうと。
私はファンは要らない。
心で繋がってる相手がいればそれでいい。
ダンナの愛情は感じるよ。
ただ、言葉の端々から…機械的感覚を受ける事だけが悲しい。
慈しみの気持とか良識って難しい。
分からなくなってくるよ。
確かなことは…ダンナは非の打ちどころがない人。
頭のいい人、努力家、優しい人、いい人。
ダンナで満たされない愛情を、元彼に求めてる自分が我が儘であることも分かってる。
周りが優秀過ぎて申し訳ない気持がある

■アムロさんへ〜あやのより
■指名して相談
■トップ
(C)悩みウェブ