i-mobile

悩みウェブTOP

管理者に連絡

指名して相談
NO.140322
アムロさんへ〜あやのより
2011/04/21 21:13:57
あやのさん 女性 33歳
への返信

▼一番下へ

NO.685065
アムロさん
2011/04/29 06:07:56
女性 37歳
コメント:

おっはよー☆

過去は変えれないけどさぁ、未来をいくら考えて悩んでも答えは出ないよなぁ。
特に感情面はね。
子育てはその時その時だよ…その時になってみなきゃ〜わからねぇーつーもんよ。

物なら理屈はあるよ。
例えばさ、ニュートンの『上がったものは必ず下がる』と唱えた説は物だからだよな。物ならそうだね。
でも未来とか感情や精神状態ってのは…上がったら必ず下がるか?
理屈でないことばかり。
予測不可能。
頭と実際は違うよ。
大丈夫。その時になりやぁ視点が変わるっつーもんよ★
…てゆーか、例えがニュートンてミスマッチ?(爆)

私は思う。
あや坊は自分が受けたことは、もし仮に同じことを衝動的にしまったとしても、子供がどういう気持か解る。
悪い方向には行かないよ。

私も、どうしても暴言吐いてしまう時があった。
叩いてしまう時があった。
親に虐待された経験がなくても。
でも、感情を止められない自分が頭で言ってるんた。
『いけないと解ってるの。子供は弱いと解っててストレスぶつけてる。酷い母親だ。ごめんね』…って。

怨みや憎しみからの行為か、虐めか否かは子供は解る。
後に…かもしれないけど。

大人同志だってそうだよ
(続く)
▲一番上へ

i-mobile

アムロさんへ〜あやのより
指名して相談
トップ


(C)悩みウェブ