指名して相談
NO.140322
●アムロさんへ〜あやのより
2011/04/21 21:13:57
・あやのさん
女性 33歳
への返信
NO.683753
●・あやのさん
2011/04/24 06:25:27
女性 33歳
コメント:
姐さん、お疲れ☆
好きなコト書いていこうよ。
血よりも濃いモノを作ることがある。
実はさ、実の姉と一悶着あって…
ちょいブルージーな気分。
母もそうやっけど、血がモノを言う時もあるけど、血より濃いモノ程貴重なモノはないよね。
だから姐さんに話せたんだと思う。
人って不思議だね。
私は昔から、家族より他人を信用してきたよ。
家族は信用ならないもん。
でも他人も信用ならんかった…
家に帰ったら良い子のフリしてた。
良い子のフリしてたからツケがまわって、どうしようもならない状態になってたよ。
ソレに気付いた時は、既に遅しで…
家中敵だらけ、外にも居場所がない(T ^ T)
ニッチもさっちも、どうにもブルドック状態(⌒-⌒; )
耐え切れず、家族を捨ててまで得たかったモノは現実にあるんやろか??
仕事以外で。
家族ってなぁに。
意味判りましぇん(^_^;)
そんでも、家族で暮らしてたあの頃は幸せやったなぁ。
家族やってたら、それぞれ色んなコトがあるよね。
日常という言葉に塗れて、灯台下暗し。
苦労は確かにあったけど、たまにしてた、母との濃い会話が楽しかった。
家族を捨て、離婚して身に染みて感じた。
でも、そうなったコトには理由があると思うし、身に染みたからこそ判る有難さや幸せが踏み台になるんだよね。
自分の人生の法則は変わらない。
変わらないのやったら受け入れ、その中で抜本的改革に乗り出すコトがお利口ちゃんやなぁと思った。
もう同じ失敗は繰り返したくないな。
解決にはならなくても、過去は絶対忘れたくない。
コレは姐さんとの最大の共通点だね。
過去を振り返り、引きずってるんでなくて、過去でミスったコトや、好きだった人から与えて貰った幸せを宝物にしておきたいんだよね。
上手くいかなかったけど、有難う。
その分、前を向いて歩いていくからね(^-^)
姐さんも、こんな感じだよね?
違ってたらゴメン。
後ろを振り返るコトは、一般的にマイナスイメージがあるけど、私は逆にプラスだと思うんだ。
言っておいてなんだけど、前を見ても何も見えない。
明日、明後日の不安や希望。
不安は備えあれば憂いなしに変え、希望が打ち砕かれた時は喰らうダメージに身構えをとって少しでも自分を守りたい。
人って些細なコトでも心に傷を負うから、危機感がないと転んだまま起き上がれない。
そんな人はたっくさん居るよね。
ソレを現実という言葉を盾に言い訳、逆ギレする。
気持ちは判るけど、ソレはあなたの自己責任でしょ。
気付いていてもやりたくありません。
責任持ちたくありません。
やれません、と言う。
そして人を利用しようと、悪知恵働かせる。
ソレは虫が良すぎっしょ。
悔しかったら、何かを犠牲にしても捕まえに行けよ。
それが、出来んのやったら我慢せい。
身分に合った暮らしをせい。
人に寄生すんな。
私は厳し過ぎるかな?
ぬるま湯人生に浸かろうとしてる人を見てると、最高にムカついてくる。
でも人は人。
自分は自分。
ムカついた時は、そう言い聞かせてる。
※お約束の独り言で御座います( ̄▽ ̄)
さぁ、今日も仕事行って来ます!!

■アムロさんへ〜あやのより
■指名して相談
■トップ
(C)悩みウェブ