i-mobile

悩みウェブTOP

管理者に連絡

ダイエットの悩み
NO.139880
効率のよいダイエット
2011/04/12 22:00:32
匿名主さん 女性 20歳
への返信

▼一番下へ

NO.680943
デコポンさん
2011/04/13 07:58:44
女性 46歳
コメント:
肉や魚に含まれるたんぱく質は身体を作るもとですし、たんぱく質を構成するアミノ酸は約20種類ありますが、そのうち9種類は人間の体内で作れないため食品から摂らなければなりません。

ひとつでも欠けると、体の組織が作れません。

だから、肉や魚・大豆製品・乳製品・卵など、多彩な種類を食べないといけないわけです。

魚は、ジャコでも鰹節でも何でも、少しでも食べましょう。

肉も、鶏のササミなど脂身の少ないものが高タンパクで有利です。

その上で運動すれば、筋力がつきやすく、代謝が活発になり、エネルギーをうまく燃やせる体になるでしょう。


▲一番上へ

i-mobile

効率のよいダイエット
ダイエットの悩み
トップ


(C)悩みウェブ