i-mobile

悩みウェブTOP

管理者に連絡

夫婦の悩み
NO.139871
夫を受け容れられなくなりました
2011/04/12 17:43:56
ノンさん 女性 38歳
への返信

▼一番下へ

NO.680933
まみさん
2011/04/13 04:57:45
女性 22歳
コメント:
主サンが日頃のストレスを抱えているのと同じように、旦那様だって、腹の中で抱えてる物たくさんあると思います。
私の話しですが…私自身も全く愚痴をこぼさない訳ではないですが、仕事で疲れて帰ってくる旦那に、できるだけ愚痴や文句は言いたくないです。
どうせ話すなら、明るい会話をしたいです。
なので愚痴ってしまったり、文句を言ってしまうと後で自分が落ち込みます。

逆に主サンが家事や子育てで疲れた時に、旦那様から会社の愚痴聞きたいですか?気持ちも暗くなるし、聞きたくないですよね…

ストレスを吐き出すなという意味ではありません。
旦那様へ対する吐け口だけではなく、趣味で気を紛らわせたり、ストレス発散にちょっと出かけてくる〜♪と他の発散方法を考えてみたらいかがでしょう?

後は自分だけが辛いと思うと、相手の事を考えられず、文句ばかり出てしまうと思います。
自分も辛いけど、相手も辛いんだ。と思うだけで思いやりが増えて良い方向に進める気がします。
子供の事や、ご近所の関係で悩んでいるのは旦那様が原因ではないので、旦那様の欲求に答えてあげれないですか?
奥さんがHしてくれないなら、アダルトサイトだって余計に見たくなるはずです!浮気の可能性だって、出てくるかもしれませんよ?

頑張って働いてきて、帰ったら奥さんの愚痴が始まって、夜のHは無しで、アダルトサイトも嫌は可哀相すぎると思います。

長文になってしまい、年下が色々と失礼致しました;
▲一番上へ

i-mobile

夫を受け容れられなくなりました
夫婦の悩み
トップ


(C)悩みウェブ