指名して相談
NO.139809
●アムロさん
2011/04/11 14:46:27
・寧々さん
女性 33歳
への返信
NO.681938
●・アムロさん
2011/04/17 10:58:01
女性 37歳
コメント:
Kさん☆
レスの文字を読むだけで、これは大変な病と戦ってると思いました。
私は、座骨神経痛と言われました。
5年程前は座ってても足が痺れる時があったけど、今は年に一度くらい痺れる程度。
椎間板が潰れてはいるけど、骨が変形して神経に触っている場所はレントゲンで見ると下の方なんです。
現在は、どちらかというと、お尻の筋が凝り疲れるといった具合で、大したことないんです。
たぶん、無意識に腰をかばっているのだと思います。
娘の目の障害は先天性で、一度も物を見たことがないため、目の情報を脳に伝える視神経が発達せず繋がっておらず、目からの情報を脳に伝えることが出来ません。
また、視力が無いことが原因で、通常は丸い眼球が楕円形らしいのです。
瞳孔も正常ではなく、暗いと広がり明るいと小さくなる黒目も極端に小さく動きも鈍い。
どういう見え方かというと、レンズのないカメラを私達が覗いた状態です。
視神経の問題は厳しいです。
これさえ繋がっていれば…悔しいです。
今日岩盤浴に行き、ごく一般的に言われる『体を温めると病気は良くなる』的な文言が目に止まりました。
考えてみれば、ガンや婦人系の病いでなくても、腰痛も温めると改善されますね。
首の痛みも体を温めると楽になるんじゃないかな〜と考えたりしました。
友達から『湯治』に通ってる方の話しを時々聞くど、湯治を試すにも、Kさんの場合はそこの場所に行くことが困難かと思うので、自宅ないしご近所で、毎日何回か、楽な体制で全身を温める方法があれば試す価値があるように思いました。
何の解決にもならないことも、価値があったとしても、治るというより症状の改善てことになるのは分かってるんだけど…

■アムロさん
■指名して相談
■トップ
(C)悩みウェブ