指名して相談
NO.139247
●アムロさんへ
2011/04/01 08:55:17
・ヨッシーさん
女性 28歳
への返信
NO.680119
●・アムロ(本物)さん
2011/04/09 14:50:28
女性 37歳
コメント:
皆さん、こんにちは☆
タイミングがタイミングなので、ご心配をおかけしてたみたいですね。すみません。
温かいメッセージの数々…嬉しいです。ありがとうございます。
私は震災前から体調崩し、崩すと精神弱り、精神弱ると体調崩し…そのうち震災があり、そして子供の春休みが重なり…精神不安定なままバタバタしてて、こちらを覗く気力さえ失ってました(^^;)
仕事で文字を読み考えるだけで精一杯でした。
ごめんなさい。
学校も新学期、会社も新年度。
私自身も決算を終え、新年度を迎えています。
新たな気持でスタート切りました☆
でも余震続きでストレスが溜って来てる。
皆、無事なのかなぁ。
ミラさんや美奈子さんは元気なのかなぁ。
気になってしまいます。
震災の報道には心が折れました。
震災から暫くの間、被災者の方々に『頑張れ』って言えないと思った…
たぶん、今生きてるだけでも頑張ってると思ったから。
必死で自分を支えてると思ったから。
母の名を泣きながら呼ぶ子供の映像や、子供を先に亡くした母親の姿や、助けたくても助けることが出来なかった方々の気持を思うと、TVを観れなくなってました。
愛する者を失った辛さは、私の辛さなんて比較にならないくらい。
気持が分かり過ぎて、こうやってレス書いてても心が折れます。
思い出という記憶だけが残っている状態なんだと思います。
ただ…思い出というのは時に温かく美しく、でも時に残酷なものだとも思います。
震災から暫くしてバラエティ番組を子供が観てて、普通の番組が流れたことで元気を取り戻し、笑えることに幸せを感じたりしました。
ただ…acジャパンのCMが流れると震災の悲惨さを思い出します。
人生何が起こるか分からないとはいえ…悲し過ぎる。酷すぎる。
昔々『ライフ・イズ・ビューティフル』という映画に衝撃を受けたけど、今回は違う衝撃を受けました。
『当たり前の生活が出来てる事の方が奇跡で特別』なんじゃないかって…これがどれほど幸せかって思いました。
たわいもない会話で盛り上がったり、文句言ったり愚痴ったり笑ったり…
子供と会話したり買い物行ったり、手を繋いだり食事を囲んだり…
これは普通の生活が出来てるからこその幸せなんだなって思いました。
被災された方々の気持ちに比べたら、私の悩みなど一年後の今日には忘れることが出来るようなちっぽけな事だなって思いました。
でも、人が人を支える気持って凄いなって思いました。
私のように個人のちっぽけな悩みに対しても、周りの励ましで元気付けられたくらいでした。
あ、暗くなってごめん!

■アムロさんへ
■指名して相談
■トップ
(C)悩みウェブ