i-mobile

悩みウェブTOP

管理者に連絡

心の悩み
NO.139150
希望が持てない
2011/03/30 15:19:22
りょうこさん 女性 34歳
への返信

▼一番下へ

NO.681471
りょうこさん
2011/04/15 15:23:10
女性 34歳
コメント:
>ゆりあさん

レスありがとうございます。

>もう少し周りに気を遣う事も忘れずにね
>自分だけ苦しんでる訳ではない事を覚えておいたらいいよ。

私昔から家族に対する気遣いがないんですよ、
もっと気を使わなくちゃいけませんね。
つい自分ばかりが苦しいのだと思ってしまいます。


>漢方薬を数ヶ月飲んだって書いてたけど漢方薬専門の薬局かな?

病院の内科での処方です。

>多分数ヶ月では難しいかな?

漢方薬は「証」に合っていればすぐにでも効果が出るといいませんか?
数カ月飲めば十分じゃないかと・・・・。

>「命の母A」 を試した事ないかな?

命の母A調べてみましたが、あれは更年期障害に効く薬では
ないのですか?
それ以外でもいいのかな?
でも私が効かなかった「トウキシャクヤクサン」と「ケイシブクリョウガン」と「カミショウヨウサン」のブレンドみたいに書いてありました。

>「八味地黄丸」は試した事ないかな?これも冷えには効くよ

漢方薬は漢方医が「証」を見分けて舌や脈やお腹をみて
合う漢方を出してくれるものですよね。
だから自分でチョイスして飲んでいいものではないのでは・・・?

>ヘルパーさんにきて貰う必要無いって家族やりょうこさんが思ってる
>のは何故かな?

ヘルパーさんに来てもらってもやってもらうことがないと思うからです。
病院の付き添いに来てほしいわけでもないし、入浴介助をしてほしい
わけでもないし…。

>今は家の中や外でも余り歩けないよね?それを克服しようと思ってない
>のかな?ヘルパーさんは無理な事はしないけどね?
>自分の身体が少しでも良くなるならって思ってヘルパーさんにきて貰う
>様に考えはないかな?
>リハビリも大切だからね。

あまり歩けないのを克服はしたいですよ。
でもそれはむしろ整形外科の理学療法士さんの役割であって
ヘルパーさんはリハビリの仕方とかわからないのではと思うのですが。
ヘルパーさんに来てもらうと、何か体良くなりますか?

なんだかゆりあさんのアドバイス否定するようなことばっかり
言ってしまってるようですみません。

▲一番上へ

i-mobile

希望が持てない
心の悩み
トップ


(C)悩みウェブ