心の悩み
NO.139150
●希望が持てない
2011/03/30 15:19:22
・りょうこさん
女性 34歳
への返信
NO.679988
●・チョッパーさん
2011/04/09 02:55:37
男性 28歳
コメント:
りょうこさん、こんばんわ〜。やっぱり、自分のなかで答えができたら、他の意見はなかなか受け入れられないみたいですね。僕もまるっきりそうなんですよね。一応その時は、 受け入れてるふりはするんですけど(笑)って、笑えないですね。てか、相変わらずめんどくさい病(勝手に名付けた)が影響してるみたいですね。僕も、ここんところ酷いです。 寝るのは朝の6時くらいで、起きるのは昼過ぎてからです。そして、寝るまでの時間は、TV見てぼーっとして、気が向いたらご飯食べるって感じで、毎日記憶に残らないくらい同じ繰り返しです。毎日、コピーされた生活の気がします。原付買って、この無職生活から脱出する気でいるのに、履歴書書くのも、明日書く、明日書く...ってダラダラと無駄に日々が過ぎ去っています。生きてる感覚 ないです。生物学的には生きてるけど、それ以外の視点からは死んでるも同然です。動くことが少ないから、体力の低下が自覚できるほどです。股関節固くなってきた感じもするし。あ〜充実感味わいたいです。でも、思うだけぢゃな〜んにも変わらないし、やっぱやると決める事が必要なんですよね。でも、やるって決意するのにも、決意が必要な感じしません?決意のための決意みたいな?こんな事言うのは、やりたくない言い訳にしか聞こえないかもしれないけど、結局は内側から自然に沸き起こってくるやる気が必要なんですよね。でも、そのやる気が内側から湧いてこない。だから、前の日々と同じ繰り返し...。なやみさんも昔は、別人だったみたいですけど、今は本当に嫉妬してしまいそうなほど、自分をコントロールできてるみたいで、羨ましい。でも、実際に昔とは違い、行動的になれた姿を聞いてると、もしかしたら自分もなれる?って少しだけ思えてきます。りょうこさんのスレだけど、僕もかなり参考にさせてもらってます。ごめんなさい。りょうこさん、やっぱ決意して行動するしか道はないかもしれないですね。 自立するぞ、自立するぞっていくら思っていても、何も変わらない。自律することが重要かぁ、やっぱり...。また来ます。

■希望が持てない
■心の悩み
■トップ
(C)悩みウェブ