身体・美容の悩み
NO.13905
●おりもの?
2006/07/20 00:37:54
・ゆらさん
女性 18歳
への返信
NO.70565
●・エースさん
2006/07/20 10:02:55
男性 40歳
コメント:
尿道炎には大きく分けて、?淋菌性?非淋菌性クラミジア性?非淋菌性非クラミジア性があります。その内、最も可能性が高い?について説明します。これは若者の間で感染者が急増している性行為感染症です。10代後半〜20代にかけて特に女性の20人に1人が感染していると言われています。1回のセックスでの感染率は50%と高く、女性の80%、男性の50%に痛みなどの症状が出ない為、知らない内に感染が広がっています。また、症状が出なくても感染します。潜伏期間は1〜3週間。女性の症状は・・*おりものの増加*不正出血*下腹部の痛み*性交時の痛みなど。子宮頸管(子宮の入口)へ感染し、子宮頸管炎を起こします。治療せずに放置しておくと、卵管炎を起こし、子宮外妊娠や不妊症の原因にもなります。受診科は産婦人科・性病科。

■おりもの?
■身体・美容の悩み
■トップ
(C)悩みウェブ