i-mobile

悩みウェブTOP

管理者に連絡

心の悩み
NO.139046
覚悟
2011/03/28 22:40:20
結さん 女性 25歳
への返信

▼一番下へ

NO.679451
なやみさん
2011/04/07 00:54:38
女性 29歳
コメント:
トイレットペーパー無くなりましたか!?
それは…何故でしょうね??
被災して困るモノとして買って行ったのか??
石油タンクが燃えた映像を見て、オイルショックを連想してトイレットペーパーを買いに行ったとか??
謎です。しかも震災当日ですもんね…。

まぁ、その話はちょっと置いといて…。

自分がモノを買う事も、買い占めなのか??
と感じてしまうのですか??

“家に2個も3個も置かない”
という気持ちで居れば、買い占め行動にはならないと思います。
後、お店に陳列されてるモノを根こそぎ買って帰るとか。
そうではなく、無くなりそうだから買う。
ぐらいであれば、買い占めとは呼ばないと思います。

後………
出先で雨が降らないか??
ケガをしないか??
寒くならないか??

…が、気になるのですね。

確かに私も雨は心配になりますね。
でも、天気予報を見たら大体はわかると思いますし、どこでも売ってる(日本なら?)と考えてみると安心感があります。

ケガは、絆創膏を2〜3枚ぐらいなら、持ち歩いたりしますよ☆
特に夏場はミュールやサンダルは靴擦れしやすいですからね。
それも、例え持ってなくてもどこでも売ってるから安心です☆

寒いのも、やはり天気予報次第です。
後、“多少寒くても死なない”と、思ってみるとか??

今までで、備えたモノが役にたった経験があるから、余計に持ちたくなる…。
という部分があったりするのでしょうか??

もし、いつも特に役立った経験が無い様であれば、一つずつ持って行くモノを減らしてみて
『持ってなくても大丈夫だった☆』
と、感じる事から始めてみても良いかもしれませんね。

急に“全部持って行かない”では不安過ぎますからね。

お母様、大丈夫ですか??
心配ですね。
何か大きな病気にかかってしまわれたのですか??


何事も無く…健康で居られる事が、どれだけ有難い事か
震災後は、本当に身にしみて感じますね。
毎日を大切にしたいですね☆
▲一番上へ

i-mobile

覚悟
心の悩み
トップ


(C)悩みウェブ