i-mobile

悩みウェブTOP

管理者に連絡

疑問・質問
NO.138863
放射能
2011/03/25 14:08:40
ほん恐さん 女性 22歳
への返信

▼一番下へ

NO.676060
あきさん
2011/03/25 18:16:16
男性 32歳
コメント:
ちょっと正確じゃない。
正しくは第一原発の冷却水の機能が失われて
現場から報告が入ったときに、菅がそれなら
海に近いから海水も使ったり、在日米軍からも
冷却剤を支援してくれると言ってきたので
それを復旧するまで使ったらどうか?と
原子力の専門家では総理はないので
冷やす事が出来れば水なら何でもいいと考えて東電側に
伝えたところ、海水や冷却剤では廃炉になってしまい
2度と使えないかもしれない、1号機の1基だけ(最初は
2〜4号機は大事故にはならないと東電は考えていたようです)
なので対応するので大丈夫と返答したそうです。
ただ茨城の東海村の方には一応冷却剤は待機させたそうです
(第7艦隊基地勤務の同級生談)
その後はお分かりの通り1号機だけではなくて
結局は2,3,4号機と全て全滅だったので
今に至っています。
東電としては廃炉になればそれこそ会社の存亡になるし、
今後は原発を建設するのにも難しくなるのは必須なので
どうにかしたかったのでしょうが、大失態の大損害大迷惑を
近隣の住民や関東各地に出してしまいましたね。
国際原子力委員会では問題は無いけれど一応乳児は気をつけて
と日本側と同じような事を言っていますがそんなに
今のところは大きく震える事はないようですね。
▲一番上へ

i-mobile

放射能
疑問・質問
トップ


(C)悩みウェブ