疑問・質問
NO.138520
●読売新聞オーナー渡辺の発言
2011/03/18 22:54:38
・はけさん
男性 34歳
への返信
NO.674738
●・ぐったり侍さん
2011/03/20 05:14:24
男性 29歳
コメント:
経済の波を止めるのは日本全体にデメリットしかありません。
なので、そういった娯楽やイベントを災害直後数日ならともかく、「被災にかかわる人たちの気持ち」でとめる必要は無いと思ってます。
援助や支援とは別に、被災地とは別の場所にはその場所での生活があるからです。
そしてプロ野球選手は文字通り「プロ」です。
彼らは被災者のために野球をするわけではなく、「ファンのため」に野球を行い、そしてお金をもらっているんです。
だから、仕事はきっちりしなきゃいけません。
そこは被災とは切り離すべきでしょう。
ただ、だからといって3/25を厳守する必要があるか、については、私も考えるところが多くあります。
問題は大量電力の消費についてです。
こちらは停電などが各地で実施されているように、被災地以外にも、そして被災地にも影響する問題です。
節電によってなんとかやりくりしている中、今それをすることの影響は計り知れません。
なので、それを許容してのリーグ再開は、問題が多岐にあると思います。
まあ、オーナー渡辺氏がそこまで考えてやってるというならともかく、
正直上記したようなことは関係なく自分の利益と満足のためだけにやろうとしてる、って思えてしまうのは、右に同じ

■読売新聞オーナー渡辺の発言
■疑問・質問
■トップ
(C)悩みウェブ