仕事の悩み
NO.138255
●仕事について
2011/03/11 22:14:56
・りなさん
女性 27歳
への返信
NO.673397
●・匿名さん
2011/03/12 12:53:50
女性 35歳
コメント:
もと営業なので気持ちよくわかります。強引にすりゃあいいってもんではないけど、時には粘っていかなきゃいけない。私はそれが出来なかったから、営業向きではないなと思い辞めました。精神疲労もはんぱなかったし。
上司の方も立場上、やはり一件逃したらきつく注意しなきゃいけないし、それぐらい言われても仕方ないと思います。
下の方の言われてる通り、五感をフル活用してお客様の性格をまずばみぬく。強引にしていい相手は話をなんとなく優しく聞いてくれる人。まあこれは買わない人のほうが多いけど。
強引にしてはいけない人は、やたら質問してくる人。こういう人はかなりこだわって商品を買う方だから、どんなに強引にしても買わないものは買わないし、押しすぎたらきれる。なので聞かれた事に的確な答えをはっきり自信持って伝える。
あと対面なのか、電話営業なのかわかりませんが、とにかく自信を持って話すこと。自信がなくてもふりをすること。自信のない人から物を買おうとは思わない人が多い。
私の経験ではこんな感じです。参考になれば幸いです。辞めてる私がえらそうにごめんなさい。
まだ3ヶ月だから今からいろいろ察するようになれると思うので頑張って下さい。
それでも精神的にきつかったら、自分には合わなかったと割り切って次に行きましょう!

■仕事について
■仕事の悩み
■トップ
(C)悩みウェブ