病気の悩み
NO.138148
●過食・拒食
2011/03/09 21:53:01
・匿名さん
女性 21歳
への返信
NO.675669
●・にゃん★→匿名さんへさん
2011/03/24 10:59:28
女性 24歳
コメント:
そうなんですかー
素敵なお友だちですね★
本当に良かったです。
わたしも友だちと食事できることがふっと幸せだなぁっと感じることがあります。
もちろん、彼氏と一緒にごはん食べたりするのも‥以前よりお互い気を遣わず過ごせることが、不思議だけど、とてもうれしく思います。
お友だちにはゆっくり話していけば良いと思います。
わたしも結果、4年はかかってますし(笑)
お仕事は今の主さんの生活リズムにあった仕事を選ばれるといいかもしれませんね。
わたしは長い間、昼夜逆転生活だったので朝イチ出勤が出来ないので、昼〜夜にかけてのバイトをしてます。
現実は厳しいもので、お金がないと病院にも行けないですしね。
精神疾患の方が働くって難しいのに‥矛盾してツラいところですが。
病院も焦らず、気長でいいかもしれません。
今のうちから徐々に情報収集をして、働いて多少お金ができたら通うとか。
病院について、思い出したので補足★
心療内科は保険がきくところと保険が使えないところがあります。
わたしの場合はお金がなかったので、探して保険がきく病院に通ってました。
プラス、自分にあった病院や先生を見つけた方がいいですよ。
心療内科は風邪とかじゃないので、毎回予約制です、治療費のことも含めて、完治するまで無限の通院があります。
あと病院によっては、ひとりで通院するのを拒む病院もあります。
保護者,身内の誰か,配偶者などの同伴です。
なぜかと言うと、摂食障害などの精神疾患はなかなかひとりでは治らないからです。
誰かが常にそばで見守ってくれる人が同伴条件の病院も結構ありますよ。
わたしもはじめそういう病院に連絡して『彼氏なら同伴できますが、迷惑かけるので、できるだけひとりで通院したいです』っと言いましたが、結局病院側に断られました。
ここも矛盾したところです。
わたしも主さんも、誰にも打ち明けれずに悩んでいるのにまず誰か同伴でないと診てもくれない。
でも落ち込まないでくださいね。
わたしも通院してたように、必ず主さんにも合った病院があります★
あと、今現在調子がいいなら病院はいらないかもしれないです。
病院にも良し悪しがあって、悪い病院では心ない言葉を言う先生もいますし。
せっかく主さんが快方に向かってるのに、傷ついたりしたら心配ですし。
今現在、ボロボロの状態ならすぐ病院を勧めますが、今すぐ焦る必要はないと思います★
それに主さんには素敵なお友だちがいてくれるんだし!
外科みたいに目に見える病気ではないので、病気の必要の判断は難しいですが、様子みてもいいと思います。
わたしも今になって思いますが‥仮に薬を処方されたとしても、わたしたちの病気は風邪じゃないので、薬が病気を治すことはないと思うんです。
結局は‥長い治癒の時間と、心の開放が必要なんだと思います。
病気が深刻なときって、自分に厳しいんです。勝手にルール作りすぎて苦しくなって、暗闇から抜け出せなくなるんです。
そんな自分に気づいて『ああ、友だちと一緒に笑っていられるってこんなに楽しいことなんだ!』って、考えられることが1番の薬だと思うんです★
長くなりましたが、わたしも主さんも、一緒に笑顔になれるよう頑張りましょう。

■過食・拒食
■病気の悩み
■トップ
(C)悩みウェブ