パソコンの悩み
NO.138001
●パソコンに詳しい方にお願い
2011/03/06 19:23:06
・野球さん
男性 25歳
への返信
NO.672132
●・ぐったり侍さん
2011/03/06 23:42:24
男性 29歳
コメント:
単純に、ウィルス件出力が低いからです。
公式サイトで会社が自分で公言してますけど
「安い」「軽い」
が自慢のソフトですし。
「一般的なお客様がご利用するには、検出力を強くする代わりに重い、もしくは高額になってしまうソフトウェアより、標準的な機能を、お財布に優しい金額でご提供する方が良いと私たちは考えています」
と、自分で言ってます。
つまり、信頼性においては劣っていることは暗に認めてるわけです。
まあ、初期費用だけで永続サポートってなってる以上、正直お金が入り図来システムですので、
開発費や維持費に回せるお金がない→高性能のウィルス対策はできない
となるのは自明の理ではあります。
ちなみに、JCSR(日本コンピュータセキュリティリサーチ株式会社)によるウイルス検出率調査2010だと、それぞれの「2011」モデルの評価は
ノートン98.2%、マカフィー93.8%、バスター95.7%、ウイルスキラー64.9%
となってます。
よほどマシンが低性能だったりお金がないって言うんじゃなければ、ほかのソフトを使うのがよい、というのは確定事項でしょう。

■パソコンに詳しい方にお願い
■パソコンの悩み
■トップ
(C)悩みウェブ