仕事の悩み
NO.137947
●「就職活動」
2011/03/05 19:36:24
・電王・世梨花さん
女性 26歳
への返信
NO.672034
●・電王・世梨花さん
2011/03/06 12:24:40
女性 26歳
コメント:
茶さん
返信ありがとうございます。
正規社員と非正規社員の違い
各企業異なる特徴もあるでしょうが、私個人の判断は責任追及の度合いが違うぐらいなんじゃないかなぁと思いますね。
勿論、責任追及はとても大切でしょうし、度合いの差も必要だと考えてます。
えっと、
本題の「就職活動」について。
立場は何であれ、一人一人の働き手の力はなくてはならないものではないかと感じます。
必要としている人がいるから求人が出ている訳で。
仕事を探している人も、求人を出している企業の人たちも真剣。
だから誰が決めたかもわからない、「就職活動」の独特の捉え方にどうにもいい印象を感じないんです。
世間体に縛られた表現だなぁと思ってしまうので、「就職活動」の捉え方について納得のいく意見があったらいいなぁと思いお尋ねしました。

■「就職活動」
■仕事の悩み
■トップ
(C)悩みウェブ