指名して相談
NO.137860
●しろくまさんへ
2011/03/03 21:30:21
・やすさん
男性 39歳
への返信
NO.671815
●・やすさん
2011/03/05 05:38:44
男性 39歳
コメント:
お二方ともありがとうございます。
やはり語彙は重要ですね。たしかに英検は教養的な要素が強い試験なので、普段目にしないような語も出てくる気がします。確認程度の意味合いで定期的に単語集もやってみます。
字幕は英語字幕を追っていくつもりです。これで八割以上内容が分かると思いますが、最終確認で日本語字幕や吹き替えも聞こうと思います。日本語字幕はかなり人によって違いますよね。NHKのドラマなんてきわどいシーンの単語はすべて変えられてました(笑)。
準一級合格だけなら、もう少し受験勉強的な方が得策かもしれませんが、その先も見据え「王道」の学習法をしていくつもりです。勉強を勉強と感じなくなるような方法でなければコミュニケーションツールとして使いこなせないと、今回の面接試験で実感したからです。しばらく頑張ってみます。しろくまさんも、ぜひ漢検準一級から目指して見てください!

■しろくまさんへ
■指名して相談
■トップ
(C)悩みウェブ