i-mobile

悩みウェブTOP

管理者に連絡

学校の悩み
NO.137675
学校やめたいです..
2011/02/28 19:15:17
なむなむさん 女性 16歳
への返信

▼一番下へ

NO.673469
ThankYouさん
2011/03/12 21:21:38
男性 41歳
コメント:
学校での悩みは、あなた自身の大切な問題ですから、はっきりとご両親に話しましょう。又、高校を変わりたい事もしっかり伝えて下さい。
あなたはまだ、在学中の高校は退学していませんよね?
それなら、今から書く項目を覚えてね!

転入=今、在学中の高校を中退せずに、他の高校へ転入学する事。高校在学期間が中断しない為、高校卒業時期も遅れない。又、高校中退歴は残らないメリットがある。
編入=今、在学中の高校を中退した後、改めて他の高校へ入学する事。高校在学期間が中断する為、高校卒業時期は、通常より遅れる上、高校中退歴が残るので、転入に比べて非常に不利。

もしも、あなたが「どうしても通信制高校へ変わりたい」なら、様々なメリットが大きい転入を選択して下さい。通信制高校なら、他の高校からの転入を積極的受け入れおり、又、以前に在学中の高校で修得した単位を引き継いで、転入先の高校での学習活動を継続出来るメリットがあります(但し、学校によりシステムが異なる場合もあります)。

あなたが通信制高校転入希望なら、
?通信制高校に問合せて、「今からの、他の高校からの転入の受け入れは可能ですか?」と確認。
?可能であれば、日時を決めてから、学校見学を行う。
?見学時、転入担当の先生に、転入に関するノウハウを相談し、転入に必要な書類を教えてもらう。
?今、在学中の高校の担任の先生にも「通信制高校への転入を希望したい」事を伝える。
転入に関しては、今あなたが在学中の高校で、転入に関する書類をそろえてもらう必要がありますので、出来るだけ早く転入の準備を済ませましょう。又、ご両親にも通信制高校への転入の了解を得ましょうね。

通信制高校を選ぶ上でのポイントは、
?規定年数内(通信制高校は3年以上)での卒業率が高いか(言い換えれば、留年者や中退者が少ないか?)? ?卒業後の大学などへの進学率や、就職率はどのくらいか?
?今から転入しても、卒業時期に遅れを取らないか?又、今在学中の高校で修得した単位は、転入先の高校で引き継げるか?
を、チェックしてみればいいかなと思います。

▲一番上へ

i-mobile

学校やめたいです..
学校の悩み
トップ


(C)悩みウェブ