将来の悩み
NO.137580
●国民年金について
2011/02/26 21:44:44
・まいさん
女性 20歳
への返信
NO.670314
●・りくさん
2011/02/27 00:27:59
女性 25歳
コメント:
年金制度は種類も色々ありややこしいのでたぶんホームページを見たりしても十分に理解するのは難しいと思いますが、年金は20才以上60才未満まで強制で加入しなくてはいけません。
でも一応25年払えばとりあえずは老年基礎年金受給対象です。
もしあなたが学生なら学生納付猶予の申請を出せば学生の間は免除になります(後で猶予期間分支払うこともできますが、支払う人は少ないと思います)。
死亡した場合は死亡届けを出しますから年金の加入から外れるので家族が残りを支払うとかはありません。
もし、死亡した段階で受給資格を満たして養っていた子供がいる妻、子供(条件有り)がいれば遺族年金が受給できます。それ以外でも死亡一時金、未払支給請求など条件等ありますけど手続きすれば死亡した人がかけていた年金を遺族が受給できることがあります。
なんせ条件がややこしかったりするので、わからなくなったら直接問合せて聞くのが一番だと思います。

■国民年金について
■将来の悩み
■トップ
(C)悩みウェブ