Hの悩み
NO.137539
●精子の味って…
2011/02/26 01:30:12
・りょーちんさん
男性 17歳
への返信
NO.670116
●・Kさん
2011/02/26 02:11:42
男性 39歳
コメント:
精子はタンパク質だから味はどうなのかなぁ…
精液は、
●精嚢分泌液(7割)
淡黄色でアルカリ性、果糖を含み精子の鞭毛運動エネルギー源となるゼリー状の液体。
●前立腺液(3割)
乳白色で弱アルカリ性、クエン酸を多く含み精子の生存を助けるサラサラの液体。
↑この混合液に 2ml当たり約1億匹の精子が懸濁して精液となります。(精子の量に比例して液体の量も変わります)
精子約1億匹=2ml位
精子約2億匹=4ml位
精子約3億匹=6ml位
粘性・色・味・臭いは、精嚢分泌液と前立腺液の割合変動によって変わります。
正常時は上記割合で、
果糖を含む精嚢分泌液のほうが多いため甘味があり無臭。(粘性があり色は黄白色)
ストレスなどから男性ホルモンの分泌が乱れると上記割合が変動し前立腺液が多くなります。
精嚢分泌液7割⇒6割 5割
前立腺液3割⇒4割 5割
と変動すると、苦味があり栗の花や洗濯用漂白剤のような臭いがします。(粘性がなくなり色は乳白色ないし白色)
割合変動が起きた時の改善方法は、ストレスを溜めず男性ホルモンの分泌を安定させるしかないかと思います。

■精子の味って…
■Hの悩み
■トップ
(C)悩みウェブ