心の悩み
NO.137362
●もう助けてください…
2011/02/22 18:17:25
・almondさん
女性 17歳
への返信
NO.669352
●・ノゴメさん
2011/02/23 02:25:38
女性 20歳
コメント:
母親って、不思議ですよね。
子供には一番優しいはずなのに、一番愛してくれるはずのポジションなのに一番子供に残酷。距離が近すぎるせいで、こっちはズタズタなのに気づいてもらえない。いっそ憎みたいのにそれでも憎めないのは『母親』だから。
きっと、自分の言葉で子供が辛い事に気づこうともしないのでしょう。
私は母親の言葉が原因で自傷を12歳ではじめました。当時は母親との距離が掴めず、あなたと同じように、何か言われ後でその度に吐き気をもよおし、挙げ句に相手ではなく自分を攻撃しました。
『お前が小さい頃、泣いてても抱っこしなかったなあ。泣き止まないんだもん』と昔のネグレクト行為を私に言ってしまうような母親(47)です。
最悪な場合、もうお母さんだと思うのやめましょう。『お母さん』だと思うから辛いのです。
その人は『女の人』です。同居人です。ひどい言い方ですが、自分の心を守る為にはどんな事をしても、どんな考え方をしても辞さないくらいの構えでいきましょう。
自分の心は自分で、それも全力で守らなくてはいけません。耳も目も口も頭も精一杯使って、自分を傷つけるものには戦うか、あるいは逃げるが勝ち、の場合だってあります。
あなたの心は誰にも傷つけられてはいけない、尊いものです。
学生でいらっしゃるなら、お母さんのそばから離れるのは難しいでしょう。本当にでうしても会いたくないなら、問題を解決したいには、色々な方法があります。例えば、タウンページでも何でも電話帳に専用の相談窓口が載っていますね。
窓口次第では、心療内科等に行かなくても、待ち合わせ手段で内密に相談にのってくれるところもあります。その場合はちゃんと公式のものを選びましょう。ネットなどの警察の相談窓口経由で調べると安心です。
長文で申し訳ありませんでした。

■もう助けてください…
■心の悩み
■トップ
(C)悩みウェブ