心の悩み
NO.137306
●言いたい事が言え無い
2011/02/21 19:34:10
・匿名さん
女性 40歳
への返信
NO.672342
●・匿名さん
2011/03/08 00:18:28
女性 40歳
コメント:
なやみさんが前向きに成られたキッカケ
教えて下さって有り難う御座います。
その時なやみさんの心が、ちゃんと素直に動き始めたのですね!
そして、その事にちゃんと努力して実行されたから今も心が嬉しいや楽しいに反応して行ける様に成られたのですね。
どんな人だったら?は自分の中で見えています。
ハキハキとした話し方で言葉が出る人は見ていて気持ち良いですよね
「すみません」「有り難う」「おはよう」なども
ハッキリと明るく言った方が同じ言葉でも空気が違いますもんね。
格好つけてる自分がいるから
惨めな感じで謝ったり
嫌な気分で出社してるから暗く弱い挨拶になってしまっているなと思います。
「でも」「だって」は私に染み着いてる言葉です
必ず言ってしまいます。
何となく使っていましたが、ここに自分の気持ち心が現れていたので周りは気分を悪くしたのだと思います。
誰かに頼りたい
時間が過ぎて欲しい
この気持ちから逃れたい助けて欲しい
動きたいけど、しんどい事は嫌だ
楽な方に楽な方へと…
私の
これが正直な所です
出来るか分からないけど駄目元でやってみるかな?ぐらいの軽い気持ちでトライしてみるで良いのでは?と…思えています。
まだまだグラグラしてますが
真剣に堅い頭で出来なかった時を想像して傷つく事を恐れて出来ない結果が又自分を惨めにする様に感じ間違いを許さない考えで一杯でした。
「流れに身をまかせて」は…
今は一人が辛いです
寂しいです
自分の存在価値を認められる事も無く
毎日馬鹿にされていて
何となく哀れに思われいる様な情けなさ
こんな毎日だけど拒否して辛い苦しいだけで無く
その中に身を置きながら心を落ち着かせ
進む方向を探してみると言う事なのです。
なる様になれ!
どうにでもなれ!
どうでも良い!
とかでは無いのです。
言いたい事が伝わりますか?
今日職場の女性が言った言葉は、やはり私が存在していた様な私への周りの印象評価でした。
ああ…勝手な存在で無く私が感じた空気は当たってたなぁ〜と
少し悲しい気分でした。
ここで悔しい!
クソ〜頑張るぞ〜
と思わないと又逆戻り
今まで苦しんで悩んだ時間が無駄になりますよね。
バカにされてるなら
バカになって
自分を成長させられる様に勉強する鍛えるのも有りかな?

■言いたい事が言え無い
■心の悩み
■トップ
(C)悩みウェブ