i-mobile

悩みウェブTOP

管理者に連絡

疑問・質問
NO.137258
ペットの飼い主さんについて
2011/02/20 23:23:48
ジャンさん 男性 25歳
への返信

▼一番下へ

NO.669115
蒼弐歳さん
2011/02/22 03:22:32
男性 24歳
コメント:
愛護団体〜の里親なら少しの監視はつくけど
人間同様に親ばかりは選べないですよね
たまに人間でも親が嫌で親との連絡を途絶えたり縁を切ろうとする人間も居ます
僕も5年位親に逢ってませんでした
なんでこんな親なんだろう?
って思った事も有りますが
自分が結婚して〜親とも連絡をとるようになり今は親と子の仲になっています
最終段階がどうなったとしても動物でも家族として迎えられた側は面倒を見て貰って幸せばかりじゃ無くても悪い最後は向かえないはずだと思います

番組を見て無いんでなんとも言えないですが
仕事で本当に通院出来ないなら仕方ないかも知れませんね
飼い主の稼ぎが無くなると本当に共倒れになってしまいますから
命なら飼う以上は責任は付いて来るものだと思います
ホームレスが犬を飼ってるのを見ると可哀想に見えます
凄い飼い主との絆は見えますが痩せて骨が若干浮き彫りになってて
周りが見れば満足な行き方じゃないけれどしかし亡くなる時に犬は幸せだったと思ってるはずです
責任とはなにか?死ぬ時に嫌な死に方はさせないも責任の一つだと僕は思います
飼い主のモラルの違いでかなり変わってくる問題も有ります
一番見えてくるのが猫でしょうか?
くくり付けで言えば
野良猫 家猫 半野良猫
飼い猫でも外に出せば半野良です汚物に花を掘り返し嫌がる人には害獣なんて呼ばれ方もしてます
事故死、ケガ、ケガ〜来る伝染病、去勢避妊をせず外に出し増やし殺処分も増える
年間万単位で動物が殺処分だけで命を落としてます
考えると動物問題はかなり難しいですね
▲一番上へ

i-mobile

ペットの飼い主さんについて
疑問・質問
トップ


(C)悩みウェブ