i-mobile

悩みウェブTOP

管理者に連絡

勉強の悩み
NO.137180
宅浪はダメ?
2011/02/19 21:45:13
あやかさん 女性 18歳
への返信

▼一番下へ

NO.668595
かいさん
2011/02/20 12:14:25
男性 21歳
コメント:

国立志望だったので参考になるか分かりませんが。

私は現役時に茨城大志望でした。でも落ちて、ここ一本だったので浪人することに決めました。(学力のなさを痛感しました)

私は塾行ったことないのですが、周りが塾をちゃんと利用できているとは到底思えなかったし、金もないので宅浪にしました。
もちろん金がないのでセンター1ヶ月前まではバイトを入れてました。
そしてもう一度大学を調べ直して、魅力的な学部(学類)がある筑波大に決めました。ただ、私はレベルを度外視する人なので筑波の難しさを後に知ってちょっとへこたれそうになりました笑
周りのレベルは知っておきたかったのとモチベ維持のため模試は出来る限り受けました。
勉強は1〜10時間とばらばら。ホントはいけないんでしょうけど。ただし絶対毎日やるようにはしてました。宅浪はだらけやすいので、何か貫徹すべきルールを作るのがいいですね。

12月のセンタープレは筑波はE、受ける気はなかったのですが、一応書いた茨城はC、marchはD〜Eでした。
さすがに焦ってセンターまではバイト休んで1日8〜10時間くらいやってましたね。焦りも大切だと思いました。

本番は相性がよかったのか、けっこう手応えあって、リサーチも筑波ギリギリAをもらえました。

思いがけない判定でちょっとたるみましたが、筑波しか受けないので気を引き締めて、何とか合格することができました。


宅浪するのであれば健康管理に気を配り、私は勉強計画を目標から逆算して立てたのがよかったと思いました。
あと周りにバカにされまくってたので、逆に燃えました笑


まずは、じっくり考えてみることが大切だと思います。

長文失礼致しました。

▲一番上へ

i-mobile

宅浪はダメ?
勉強の悩み
トップ


(C)悩みウェブ