i-mobile

悩みウェブTOP

管理者に連絡

育児の悩み
NO.136760
5才児の万引き
2011/02/13 10:27:41
仕事人間さん 男性 41歳
への返信

▼一番下へ

NO.666587
ローズさん
2011/02/13 17:46:07
女性 37歳
コメント:
精神遅滞などの発達障害がないなら五歳だと善悪わかっての行為ですよね。

自分の話や気持ちをきいてくれない、わかってもらえないなど精神状態が満たされない状況の時に万引きや物をかくすなどの問題行為をすることで自分の存在を確認したり不満や欲求をみたす場合があるようです。

金銭が自由に使える大人の場合は合法的なギャンブルだったり、アルコールだったりというとわかりやすいでしょうか?


不満や不安を解消させてあげることが大切なのでは?


叱りつけるだけでなくお子さんの気持ちをただゆっくりと聞いてあげる時間も大切ですよ。

もう少し年齢が上がると自傷行為にすすんでしまうお子さんもいますので、早めに家族関係、とくに母子関係の修復が必要かなと感じました。

▲一番上へ

i-mobile

5才児の万引き
育児の悩み
トップ


(C)悩みウェブ