夫婦の悩み
NO.136703
●どぅしたら…
2011/02/12 13:50:28
・マヒロさん
女性 35歳
への返信
NO.666574
●・ポリさん
2011/02/13 17:20:16
女性 38歳
コメント:
難しいですね。
何も思い入れのない相手なら、許すも許さないもなくて、浮気しようがどうしようが気にならないのだけど、やっぱり好きになって一緒になり、性交して子供が出来て・・・という深い関係のある相手だからこそ許せない訳ですからね。
許せるという事は、それはもう好きでも何でもない相手で、情も思い入れも何もないという事なんですね。
だからこの場合は離婚を撤回する事が夫の浮気を許す事ではなくて、子供の為に自分が犠牲となり堪えるというだけの話しなのです。
母親というのは家庭の太陽で、本当に母親から笑顔がなくなると死んだように家の中って暗くなりますよね。
若くして母親を亡くした経験のある人だとよく分かると思うのだけど、朝起きても、外から帰宅しても家の中に母親の姿がない事、台所の洗い物がいつまで経っても片付いていない事を目の当たりにして、家庭の中に母がいない事がどれだけ淋しい事かよく分かると思うんです。
母親が明るく朗らかな家庭というのはやっぱり幸せで安泰している家庭が多いし、それを左右するのってやっぱり夫の影響というのが非常に大きいと思うんですね。
それが子供の幸せにも直結しますし・・・
でも、もともと女癖も悪そうですし、平気で嘘をつく人のようなので、今回の事に目をつむったとしても、時間が経てばまた同じ事を繰り返すような気がしますね、ご主人は・・・。

■どぅしたら…
■夫婦の悩み
■トップ
(C)悩みウェブ