心の悩み
NO.136485
●私の悩みを聞いてください。
2011/02/09 02:35:37
・ちいさなマッチさん
女性 19歳
への返信
NO.665088
●・電王・世梨花さん
2011/02/09 11:18:34
女性 26歳
コメント:
私の過去の状況とかなり似てるかも。
母子家庭で、母と2人暮らしでした。
約10年前。立て続けの変化や苦境に母も私も疲れ果て、「地元」として住み慣れた愛知県から離れ、母方の実家のある大分県で住む事になりました。
環境が変わった当初はやっぱり大変だったな。。。
現在は同じ大分市内でそれぞれ一人暮らしをするに至っています。
えっと、前置きが長くなりましたが主さんは、
>毎日多忙で鬱に
きっと休める場所がなくて、辛かったでしょう。
あと。。。
主さん。
状況からして主さんは今も休めてない!
心身共に参っちゃって、あなたに暴言を零してしまうお母ちゃんに気ぃばっかし遣わなきゃいけなくて。
あなたに今一番必要なのは
「心から羽根を伸ばせてゆとりを持てる場所」
なんじゃないかと私は勝手に思ってます。
引きこもっている・いないに関わらず、そんな場所が転居によってますます無くなってしまうのではないかと不安になっているんじゃないかなぁ?
と読んでて感じました。
環境が変わるって、本当大変だと思う。
そこで!そんなあなたに、幸せになれるとって置きの裏技を伝授します☆(笑
あのね。
今の場所にいても、違う場所にいても、生きる為にやらなきゃいけない事がある。
それは、
『一人でも多くの人と出会い、その人を知る事』
そうする事で『希望』を見出だす事が出来るんですよ。
あなたが求めている、
「安らぎのある場所」
に辿り着く、キーパーソンを見つける為に、
『いろんな世界を見て欲しい。』
逆に言うと、
それをしないと根本的な解決が出来ないんだよ。
離れたくなかった「地元」を離れた私が感じた、一つの結論です。
かといって今、「地元」に戻りたいのかと聞かれると、正直よくわかんないんだけどね(笑
>軽度の人間不信
そりゃあ、なるでしょうよ。
お母ちゃん疲れ果てて暴言零しちゃってるし。
人と関わる機会が減っちゃうと、感覚で覚えていく人との関わり方を忘却してしまうものだからね。
私もすぐ忘却しちゃって今あわあわしてるところ(笑
でも、これだけは忘れないで欲しい。
「救われるのも、また人によってなんだよ♪」
どうせ人に会わなきゃ問題は解決しないんだよ。
だったら、
「この人、一体何なんだ〜!!!」
って叫びたくなるぐらい、面白い人に出会っちゃえ!
な〜に、気の向くままに行きましょうよ!
気の向くままに生きましょうよ!

■私の悩みを聞いてください。
■心の悩み
■トップ
(C)悩みウェブ