i-mobile

悩みウェブTOP

管理者に連絡

仕事の悩み
NO.136288
家族と仕事どっちが大事
2011/02/05 15:14:36
シンイチさん 男性 35歳
への返信

▼一番下へ

NO.664704
アムロさん
2011/02/07 20:47:27
女性 37歳
コメント:

長く仕事を続けるなら、自分のやり甲斐を見つけた方が充実した生活になる。
自分が充実すれば家庭は明るくなる。
家庭が明るくなれば家族も幸せ…

主人は愚痴を聞かされるのは苦痛みたいで、楽しい会話や建設的な話しがしたいらしい。

私と主人は性格も趣味も全く逆で、お互いがそれを承知した上で生活しています。
今日までにいろんな修羅場はありましたが、唯一の共通点があり、それで関係が保たれていると思います。

その主人の考えは
『女性は母親でもあり、一人の人間としての人生がある。
一人の人間として生き甲斐ややり甲斐を持つべき。仕事にも。
子供はいつまでも子供ではない。
やがて成長し自分も歳を取る。
子供の幸せは家族の幸せになり、夫婦お互いの幸せも家族の幸せになる。
夢や希望は、可能な事であれば支え合って行くことが家族全員の幸せに繋がる』

私は、今の環境が一生続くとは思っていません。当たり前のことですが。
変化もするし何が起こるか分からないから働いているのもあります。
でもモチベーション保つのは大変だと良く思います。

私の場合は転勤で転職を繰り返していますが、どんな仕事も誇りを持ってやろうと思ってきました。

続)
▲一番上へ

i-mobile

家族と仕事どっちが大事
仕事の悩み
トップ


(C)悩みウェブ