i-mobile

悩みウェブTOP

管理者に連絡

その他の悩み
NO.136272
ラノベの定義
2011/02/05 09:11:28
アカリさん 女性 20歳
への返信

▼一番下へ

NO.664069
ぐったり侍さん
2011/02/05 18:05:13
男性 28歳
コメント:
一般文芸にしてもそうですが、明確な定義ってないので、
ぶっちゃけると、作者もしくは出版社が「ラノベ」って売り出したらラノベです。
さらにその本をとった人が「ラノベ」って思ったらラノベです。
中高生を中心に、アニメ、漫画の影響を持ち、表紙や挿絵がそういう要素で作られてることも要因にはなりますけど、
なら、過去の文芸作品をそういう形にしちゃえばラノベになっちゃいますし。

実際、太宰治の人間失格は、デスノートの小幡のイラストによってラノベ風に売り出して大ヒットしてましたし。

「坊ちゃん」、「吾輩は猫である」とかも、当時を省みれば十分にラノベ。


一般文芸といっても、内容から見るに大衆向けの娯楽小説ですし、
重い話といっても、そういうのを取り扱うラノベ出版社は多くあるので、
ラノベかどうかより、その出版社が考える賞にあった作風かどうか、じゃないでしょうか。

その賞は少年をターゲットにしてるとしていますけれど、実際にその賞に基づいて出版されている作品と御自分の作品を比べてみると良いのではないかと思います
▲一番上へ

i-mobile

ラノベの定義
その他の悩み
トップ


(C)悩みウェブ