i-mobile

悩みウェブTOP

管理者に連絡

妊娠の悩み
NO.136191
長文、乱文すいません
2011/02/03 22:47:11
まみさん 女性 22歳
への返信

▼一番下へ

NO.663601
にゃくさん
2011/02/04 00:53:55
女性 26歳
コメント:
1年前の自分をみてるようで…良く分かります。

ママとしては積極性を求めがちだけど、実感の湧かないパパはどうも自覚が足りないんですよね。実感のないパパに積極性を求めてもパパからすると結局は気持ちの押し付けに感じちゃったりするんだと思います。

私は妊娠のことはママがパパに教えてあげるべきものだと思います。
実際私の旦那さんも自分から調べたりなんてしませんでしたよ〜。だから私は本や雑誌などで「パパのためのマタニティ講座」みたいなのを読ませてました☆
そうやって勉強させてたら情緒不安定になって八つ当たりしても黙って耐えてくれてたりしました。

求めて何もしてくれないと嘆くより、建前じゃなく素直に自分の気持ちを伝える方が自分もラクですよ。
私が悩んだ時このサイトで知り合ったお姉様からの受け売りだけど、素直になることって大事です!あとスキンシップも☆

モンモンと悩んで伝わらなくてイライラしてたら相手もなんでイライラしてるのか分からなくて逆ギレみたいにならないように、まずは自分が素直になりましょう☆
▲一番上へ

i-mobile

長文、乱文すいません
妊娠の悩み
トップ


(C)悩みウェブ