i-mobile

悩みウェブTOP

管理者に連絡

ペットの悩み
NO.136065
猫の尿
2011/02/01 19:02:18
まりこさん 女性 47歳
への返信

▼一番下へ

NO.662949
ゆりあさん
2011/02/02 06:10:58
女性 38歳
コメント:
まりこさんへ。おはよう。初めまして。猫ちゃんの具合どうですか?

私も猫を飼ってますがまりこさんが飼ってる猫ちゃんと同じ症状の猫がいました

まだ生後2ヶ月か3ヶ月位で尿石にかかり10日以上入院してました。私が飼ってたその猫はメス猫でオス猫ならかかってもおかしくないけどメス猫の上にまだ子猫だった為に動物病院の先生も非常に珍しいと言われてた位です。危うく少し遅れたら命取りになってました。

面会に行きたくても先生から許可がでるまでは我慢してと言われ入院して8日か9日目に電話がありとんで行きましたよ
でも言われたのがフードも全く食べないし尿も出ないと言われ飼い主の私を呼んだみたいです。病院の空き時間のたった2時間だったけど猫ちゃん連れてきて貰い思いっ切り抱きしめてあげたり他の猫ちゃん達の写真見せたり色々話しかけてたら時間になり仕方なく帰ったけど次の日に動物病院の担当医から電話あってフードも食べてくれて尿も出たと聞いて退院かな?と思ったら2日間だけ様子みてこのまま調子良かったら退院と言われました。確かに病院の指定食のフードにはなるけど私が飼ってる猫ちゃん達は市販のフードより病院の指定食の方が喜ぶんですよ。

膀胱炎は3ヶ月おき位に繰り返したけど自然と治りましたよいつ再発するか気をつけないといけないけどね…今はその猫ちゃんは違う動物病院に通院してたけど普段なら手術着をきた看護士さんかドクターが点滴するのにその日に限って普通の看護士さんが点滴をしたら連れて帰ってすぐ様態が急変し病院に電話したけど様子みてほしいと言われ30分しないうちに私の腕の中で息を引き取りました。

その看護士さんはそれからというものは受付にもまた治療の方にも居ないみたいで見かけた事ないです。
▲一番上へ

i-mobile

猫の尿
ペットの悩み
トップ


(C)悩みウェブ