i-mobile

悩みウェブTOP

管理者に連絡

夫婦の悩み
NO.136055
旦那の事で
2011/02/01 17:08:10
れい子さん 女性 29歳
への返信

▼一番下へ

NO.662793
謙信さん
2011/02/01 19:15:30
男性 38歳
コメント:
実の母が実の娘の面倒をみるというのは、当然と言えば当然ですから、あまりにも非常識とは言えないかもしれませんね。
特に貴女の母親が近くに住んでる場合は尚更です。
あまりにも遠方から来て頂いたというのであれば、お礼の一言があっても当然でしょうが、近所に住んでる場合はそれほど目くじら立てて事を荒立てる事も無いかと思います。

常識・非常識は人によって違いますから。
特に住んでる地域や文化によって、かなり変わってきます。

お礼を言うのも、きちんと書面でお礼を書いて、一緒に贈り物を届けるぐらいの事を常識と言う人もいますし、電話でのお礼は失礼という方もいらっしゃいますからね。
逆に、高齢者の方が携帯電話のメール機能を使ってお礼をするのが当然みたいになってる人もいます。(時代は変わりましたねw)
それに、母親が自分の娘の面倒を見るのは当たり前と思ってる人もいますからね。


この辺りの常識は、人によって変わって来るかと思います。

失礼と言えば、貴女は旦那さんと結婚して独立して一つの家庭を築いているのですから、いくら近所に住んでる貴女の実母とは言え、世帯主(旦那さんかな?)の了承を得てから貴女の実母が行くべきでしょうが、旦那さんの了承を得ていましたか?
その辺りの事情は分かりませんが、当たり前のように実母が行って、当たり前のように娘の面倒を見ている…となると、これはやはり世帯主に対して「失礼」という事になりますね。

こういうのが、親しき仲にも礼儀ありという事だと思います。

ウチの親戚の叔母さんでもいますが、けっこう年配の女性は自分がやってる事は常識、他人がやってる事は非常識だと、決め付けて思っている人が多いですw
俺から見たら、けっこうこの叔母も非常識な事をやってたりするんですけどw



▲一番上へ

i-mobile

旦那の事で
夫婦の悩み
トップ


(C)悩みウェブ