i-mobile

悩みウェブTOP

管理者に連絡

夫婦の悩み
NO.136041
私の理解が足りないのでしょうか…
2011/02/01 13:22:56
にゃくさん 女性 26歳
への返信

▼一番下へ

NO.662725
しぃさん
2011/02/01 16:03:13
女性 28歳
コメント:
ちょうど、子供達がお昼寝して ちらっと覗いてみたら、にゃくさんが居たので 思わず返信しちゃいました!


にゃくさんは家計簿って つけたりしてますか? もしつけているなら、旦那様に見せて どれだけキツイか わかってもらうってのはどうでしょうか…?
うちは、私が無精なもので 結婚当初から旦那が毎月 大まかな家計簿をパソコンで作ってくれてるんですが…
光熱費や携帯代や家賃なども 旦那に やってもらってます。そのせいか 家計の苦しさが嫌でも現実的にわかるようで、収入が減ってからは、 自ら おこずかいはいらないと言い、私よりも 物の値段に敏感になったし 節約!が口癖になってきてます。
うちの人も 本当は見栄っ張りでプライドが高いし面倒くさがりなんです。良く言えば節約家で、悪く言えばケチ(笑)になった旦那に、パパ 昔と凄く変わったね〜 と つい言ってしまう事がよくあります(^_^;)
あまり参考にならないアドバイスしかできなくてごめんなさい…。
旦那様が朝早くから夜中まで仕事なのは、旦那様も大変だけど、にゃくさんも 家事育児ほぼ1人で頑張ってるから それも 心配です(/_・、)
大丈夫ですか?

私の方は、まだまだ寝不足もあり大変ですが、少しずつ2人育児に慣れてきたかな…?弟くんは、お兄ちゃんとは正反対で 大人しくて あまり手のかからない子です! おっぱい以外ではほとんど泣かないし、新生児で母乳なのに 3、4時間寝てくれる事もよくあります。
そのぶん、お兄ちゃんの方が 赤ちゃん返りが激しくて前にも増してさらに癇癪やぐずりが酷い… 弟の3倍手がかかります(泣)きっとお兄ちゃんなりに我慢もしてるから可哀想でもあるし、仕方ないんですけどね。
でも、弟のオムツをもってきたり一生懸命お手伝いしたり弟が泣くと優しく声をかけて、ぎこちないながらも頭をナデナデしたり可愛がってくれたりお兄ちゃんらしくもなってきました☆

相談内容以外の私事の報告を失礼いたしました(^_^;)
▲一番上へ

i-mobile

私の理解が足りないのでしょうか…
夫婦の悩み
トップ


(C)悩みウェブ