将来の悩み
NO.135349
●インターンシップ
2011/01/18 16:20:27
・りんくうさん
女性 20歳
への返信
NO.658705
●・ななさん
2011/01/18 17:18:12
女性 22歳
コメント:
実体験ですが、インターンシップに参加しなかったことが就活で不利になることはほぼありません。
第一希望の会社のインターンシップに参加するならまだしも、有利だからと行って参加するだけなら時間の無駄になるかもしれません。
実際、たくさんインターンシップに参加していたのにまだ内定を貰っていない友人もいますし、何も参加していなくてもすぐに内定を貰った友人もいます。
参加の有無ではなく、要はそこで何を学んだかじゃないでしょうか。インターンシップに参加したかどうかという質問はほとんどありませんが、学生生活で学んだことは必ず聞かれます。
インターンシップでなくても勉強やアルバイト、サークル等々、自分なりの学んだエピソードを語れれば問題ないですし、そこまでインターンシップに拘らなくても良いと思います。
それから、教員免許は欲しいが民間企業に、という話でしたがそこは必ずといって良いほど「なぜ民間企業に?」と聞かれるので対策しておいた方が良いですよ。
企業によっては教員免許があるのに民間企業=教員になれなかったから仕方なく就活orただ免許を取っただけ、と思われることがあるみたいですし、気をつけて下さい。
就活は何かと大変なことも多いと思いますが、体調管理には十分気を付けて頑張って下さいね!

■インターンシップ
■将来の悩み
■トップ
(C)悩みウェブ