i-mobile

悩みウェブTOP

管理者に連絡

心の悩み
NO.135274
答えが見つからない
2011/01/17 01:21:34
ゆりあさん 女性 38歳
への返信

▼一番下へ

NO.664257
ゆりあさん
2011/02/06 10:09:35
女性 38歳
コメント:
ヒメゾーさんへ。おはようございます。

ヒメゾーさんは体調どうかな?私は今は余り良くないかな?

昨日は本当なら地元で小学校中学校合同の同窓会があったんですよ。でも同窓会の事を教えてくれたのが例の学会にドップリ浸かってる同級生からの電話でした

案内の手紙は住所が分からない人は実家に送ってるって聞いたけど私の実家は父親が夏に入院手術してからは姉が全て郵便物を管理してるので私の所までは連絡こないんです。

一応母親には前もって同窓会がある事を話してはおいたけど結局何も教えてくれませんでした。

私の母親は同窓会があっても二回位しか行ってないらしくどっちでもいいみたいな感じかな…

姉は一度も同窓会には行った事ないって母親から何年か前に聞いてました。

昨日は小学校中学校合同の同窓会でも二回目だったけどみんな家庭あるし夜からしか始まらないので泊まるならみんな実家何ですよ…でもこっちの方は寒いしいつ雪降るか分からないのでみんなギリギリまで分からないって言ってたって同級生から聞いてます。

同級生は30歳離れた人が彼氏なので彼氏さんに送迎頼んでまで行ったそうです。

会費もかかるけど同級生は年金と恐らく足りない分だけ生活保護貰ってるみたいだけど保護費が入ってるからって聞きました。

同級生は途中から障害年金に切り替えてるけどそれまでは全額が生保だったんですよ。障害年金貰う事を伝えてなければ両方全額ずつ貰ってるって事だよね?

お金使いは多分派手な方ではないかな?生保で足りない時は働いてた時に作ってたクレジット会社からお金借りて毎月返済してたから。

私が生保貰った時は正直に障害年金で暮らしてる事を話して足りない分だけ貰ってたけどね。足りない分と書いても月に二万までですよ…同級生は障害年金貰いだして生活が楽になったって以前話してたけどまさか両方ではないよね?
▲一番上へ

i-mobile

答えが見つからない
心の悩み
トップ


(C)悩みウェブ