心の悩み
NO.135274
●答えが見つからない
2011/01/17 01:21:34
・ゆりあさん
女性 38歳
への返信
NO.658266
●・ゆりあさん
2011/01/17 02:25:34
女性 38歳
コメント:
コッコタンさんへ。こんばんは。初めまして。返信ありがとうございます。
私は障害者年金で暮らしてるから医療費かかります。
父親も母親も高齢なので両親は後期高齢の保険証なので私だけ父親の扶養です。
以前は年金で足りない分だけ生保貰ってたのですが事情あって打ち切りになりました。
心療内科は長いけど実家にいる時にも心療内科に通院してたけど両親の声とか周りの音も聞こえなくなりその当時通院してた心療内科の先生には耳が聞こえなくなった事を話したら見離されたので違う心療内科に通院して長いです。
頭皮に出来物ならまだ良いのですが髪の毛までかなり抜けました。私はずっと薬飲んでるから余り副作用はなかったけど体調が悪くなると今の心療内科の先生は思ってたみたいです
家の事情もあって一人暮らししてるけど実家には戻ってくるな!とか本当の情報ないから分からない状態です。
ついこの前までは仕事してないのだから食事も余り食べなくていいとか水も余り飲むな!とか色々言われ拒食症か摂食障害に鳴りかねない状態でした。まだ治ってないけどね…
私が実家に戻ると食事代増えるからって言われました。
私は働いてた頃に体調崩して入院した時に目が覚めた時には小さい頃の記憶が無くなってました。
姉は私と違って元気で働いてるから父親にとって自慢の娘だけどね…姉なら結婚して嫁いでるけどかなりキツい姉です。
良く言われたのが親の言いなりになってたら間違いないからって言われてるのは覚えてます。実家に戻れば今以上に通院もさせて貰えないし毎日が気苦労でダウンは目にみえてます。
お金が全てで愛情必要ない!ってずっと思ってるから仕方ないけどね…姉は母親が言ってる事や父親が言ってる事を冗談として受け止めて聞き流す事出来ない?って言ったから出来ない!ってハッキリ言っておきました。言っていい冗談と悪い冗談あると思うけどね…

■答えが見つからない
■心の悩み
■トップ
(C)悩みウェブ