i-mobile

悩みウェブTOP

管理者に連絡

その他の悩み
NO.135232
創価に執着してるやつ
2011/01/16 08:08:35
匿名さん 男性 23歳
への返信

▼一番下へ

NO.659199
ぐったり侍さん
2011/01/20 01:19:30
男性 28歳
コメント:
ようは『排斥運動』をこのサイト内で容認しちゃうのかどうかってだけなんですけどね。

結局のところ
「気に食わない奴は追い出せ」
「管理者の運営のやり方が気に食わない。だから私達がそれをやるんだ」
ってことですし。

その相手が愉快犯や荒らしだろうと、です。

わたしゃ、人様のサイトで、参加者でしかない自分らがそんなことするのは越権もいいところだし、そもそも権利も無い。にも関わらず感情を理由に正当化しちゃったらそれこそ価値観の押し付けだと思うので、以上を理由にやめましょうよっていってます。

「いいや俺たちの怒りや不快感は大きく、これを理由に排斥行為は容認されるべきだ」
「俺たち参加者は人のサイトでも数の力を使って管理する。このサイトを良くするためだからそれは容認されるべきだ」
っていうなら、そりゃ価値観の違いですから仕方ありません。
意見として一度は反対はしますけど、価値観の違いである以上、それをよしとするなら私にはそれ以上のことは何も出来ませんし。

もしくは、感情ではなくそれが正当だという別の論拠、実は管理人から許可を取ったとか、そういうものがあるのなら話は別ですけれど。

感情を理由にして正当化して良いなら、「排斥運動をよしとするあり方」がなにより気持悪いッス。

あ、ゆかなさんが言ってましたけど、特定個人じゃなくて「あらしと思われるスレ、乱立スレには書き込みを自重するのはどうでしょうか?」って呼びかけなら、有りじゃないかと思います。
呼びかけするスレにふさわしいジャンルがあるかどうかはかんがえどころですけれど。

何度かいってますが、どれを良しとして行動するかは、各人の自由です。
ただ、私らはお客さんじゃないってことだけは自覚すべきだとは思ってます。
▲一番上へ

i-mobile

創価に執着してるやつ
その他の悩み
トップ


(C)悩みウェブ