i-mobile

悩みウェブTOP

管理者に連絡

その他の悩み
NO.135232
創価に執着してるやつ
2011/01/16 08:08:35
匿名さん 男性 23歳
への返信

▼一番下へ

NO.658852
ぐったり侍さん
2011/01/19 01:26:10
男性 28歳
コメント:
>不愉快な思いをさせた奴は排除あるのみ

それする権利があるのは私らじゃないっス。
問題を解決するのは、参加者である私ら一人一人の「自分自身」に対するマナーやモラルと、
管理人の判断による「運営行為」です。

まあ、それでも俺はやるっていうなら、それこそ私の止めるこっちゃないので、
とりあえずこのサイトの参加者の一人として反対意見はして、あとはその人の好きに任せます。
酷いと思えば(そういう呼びかけも含めて)、管理人さんに報告して、あとは運営に任せるだけです。

>それを呼び掛けて制止させる事は、何ら問題無いんでねぇの

「○○って奴は××だから△△しよう!」っていうスレを使った呼びかけが
このサイトでは許されるっていう形式が生まれることの混乱を危惧してるわけです。

だってそれ、「相手が荒らし、もしくはマナー違反してるから」って大義名分を掲げたが故の、排斥運動じゃないですか。
このサイトで個人への排斥運動そのものが許されてる、誰しもがそれをモラル的に良いことだと思ってるのならともかく。
「大義名分」があるから「してもいい」って考えなら、じゃあその大義名分を誰がジャッジするの?。
そりゃ、管理人さんの運営の領域なんじゃないの?と思うわけです。

実際、今回消えたわけじゃないですか。そのスレが。


>いつも思うんですけど、ぐったり侍さんて理解を示さないですよね。
>自分の考えが常に正しいと思って自分の意見押し付けていますよね。

それ、よく言われます。
ただし、そう言われる方は、たいてい毎回共通した特定のタイプのように思います。

もちろん、自分の意見はそれなりに、もしくはある程度正しいと思って発言しますよ?
当然でしょう。「自分の意見」なんですから。これは皆さんも程度の差はあれ同じはずです。このスレの皆さんの意見だって、そういうものじゃないですか。
ただ、絶対だなんてこれっぽっちも思いません。だから、間違いがあるというなら指摘してくれれば良いんです。ちゃんと根拠を持って。

>自分の意見押し付けていますよね。

でもそれ、じゃあ私の発言のどれが?って聞くと、言った人は応えてくれないんですよねえ。
「こういう理由でこうだと判断する」ってのが基本的な私の意見の仕方です。
だから、そうじゃない、それはおかしい、というなら、前述したとおり根拠を持って指摘してくれれば良い

反論できないけど「気に食わない」からって「意見の押し付け」っていうなら、そりゃ何か大きな勘違いしてるんじゃないかと思います。
そもそも私、「どう決断するかは自由」ってしょっちゅう書いてるんですけどね
私は価値観と信仰については、あらゆる考え方を認めてますし。それが快楽殺人だろとなんだろうと。

「お前の意見は間違っている。根拠なんて無い。俺がお前の考え方を気に食わないからだ」って言われたら、そうですか、としか言えません。

私にしてみれば、事実や根拠も何もなしで他の意見を否定するのに、その理と論を述べないことほど、
「自分の考えが常に正しいと思って自分の意見押し付ける行為」
はありませんですよ。
つまりそれが、私の思う「特定の共通のタイプ」です。
▲一番上へ

i-mobile

創価に執着してるやつ
その他の悩み
トップ


(C)悩みウェブ