i-mobile

悩みウェブTOP

管理者に連絡

指名して相談
NO.135052
にゃくさんへ
2011/01/12 11:31:01
しぃさん 女性 28歳
への返信

▼一番下へ

NO.657340
にゃくさん
2011/01/13 15:18:01
女性 26歳
コメント:
病み上がりは甘えん坊ちゃんになっちゃいますよね(;_;)常に抱っこはつらいですね…。でも颯太くんが出て来たらしばらくママは入院しちゃうし手が放せなかったりするだろうから今のうちに駿くんにいっぱい甘えさせてあげてください☆

産まれる前のおっぱいマッサージ私もサボり気味でした(^^;)元々高プロラクチン血症で母乳を出すホルモン分泌が多かったこともあり、産前から母乳パッドに滲んでました。産まれた後に母が自己流(良いのか悪いのか分かりませんが…)で毎日30分くらいおっぱいマッサージしてくれて結構出るようになりました。それがホント死ぬ程痛いんです(┳◇┳)惺一が吸う時より子宮の収縮を促したみたいで子宮も痛いし、おっぱいも痛いしで悶えてました。でも入院中に母乳量を図ったら75ccくらいは出るようになって初乳もちゃんと飲ませてあげられたので感謝です☆

今は日に2回くらいミルクをあげてますが、2〜3時間くらい空けば惺一の顔に母乳がピューっと飛んだり口の橋からピュルピュルと流れ出たり、惺一がむせたりすることがあります。だから出てると言えば出てるのかな…?と思います。でも母乳って飲んだ量が目に見えて分からないから不安になったりしちゃいます。相変わらず抱っこであやすのがキツいので泣いたらおっぱいをあげてしまって、纏まった量が必要な時におっぱいが溜まってなかったりします↓そんな時にミルクを飲んでくれると、安心します☆

体重増加はちょっと少なめだけどギリギリ標準なのでこのまま上手く混合続けられたらいいなぁって思います。

2人目は、1人目の時に乳腺が刺激されてるから母乳も出易くなるって聞いたことがありますよ☆しぃさんもきっと出るようになります(^^)♪
▲一番上へ

i-mobile

にゃくさんへ
指名して相談
トップ


(C)悩みウェブ