疑問・質問
NO.134893
●株券
2011/01/09 21:06:24
・匿名さん
女性 34歳
への返信
NO.661025
●・ミラさん
2011/01/26 23:17:34
男性 38歳
コメント:
株に興味を持つと‥ ニュースやCMの見方が違ってくるのは解ると思う
それを踏まえた上で話すと‥
今の時期的には企業は決算期前になるので株価も多少、安くなっている企業は多いと思う
例えば、化粧品会社の最大手の資◎堂は会社自体が安定しており株価も安定感があるけど、春には新製品ラッシュで株価も上がると予想している。
今日の株価なら手持ちの資金で100株は買えるのでは
買えば株主となり‥配当金もつく
企業によっては配当金重視か、優待券重視かになる
優待券重視の企業は配当金は少ないが手堅い企業だと言える
勿論、配当金重視の企業も手堅い企業なのだが‥双方とも規模や実績、知名度、株価などで判断できる
話しは逸れるけど‥例えば銀行に200万預金して金利はどの位か‥数百円である
オマケに自分のお金を引き出すのにも手数料を取られるだろう
同じ200万円でも株価が200万円分持っていると、配当金は2〜3万にもなる
(手堅い企業が大前提)
因みに、持っているのは電鉄系や某最大手化粧品‥他の分野もある
まぁミニ株よりは最低でも100株持った方が良いと思うが、あくまでも自分のお財布と相談する事が大前提なのは肝に命じてほしい☆
お気遣いありがとうございます。
風邪にはもっとも注意して日々の寒さを乗り越えているけど‥匿子サンも風邪には注意してねぇ☆
匿名サンよりは呼びやすいので匿子サンへ★

■株券
■疑問・質問
■トップ
(C)悩みウェブ