i-mobile

悩みウェブTOP

管理者に連絡

Hの悩み
NO.134701
ピル服用について☆
2011/01/05 22:21:11
明日香さん 女性 19歳
への返信

▼一番下へ

NO.655531
Kさん
2011/01/06 16:38:18
男性 38歳
コメント:
避妊目的での診察・処方は保険適用外ですが、
生理痛などの治療を含む診療でピル処方される場合は保険適用となります。


婦人科または産婦人科での診察(診療)で医師がピルの濃度を決めますが以下の2種類が処方されてます。

↓基本的には保険適用外
低用量ホルモン剤(50ug以下 ピル)⇒一般的に避妊用として処方されている

↓保険適用される
中用量ホルモン剤(50ug ピル)⇒生理痛軽減、生理血量減少、子宮ガンや卵巣ガンのリスク軽減などの治療用として処方されている(避妊効果あり)


▲一番上へ

i-mobile

ピル服用について☆
Hの悩み
トップ


(C)悩みウェブ