i-mobile

悩みウェブTOP

管理者に連絡

アンケート
NO.134652
進化論と創造論
2011/01/04 22:51:43
ぐったり侍さん 男性 28歳
への返信

▼一番下へ

NO.655483
ポリさん
2011/01/06 13:03:23
女性 38歳
コメント:
信じる信じないというか、どちらの論も有り得ると思うし、又、どちらの論も絶対という存在(もの)でもないだろうし、強いて言えば私の場合は両論を足して2で割った感じかな・・・

>日本だと進化論を受け入れてる人が多いのですが、欧米とかだと結構な割合(進化論よりも多い)で宗教である創造論を信じてる、みたいなニュースを聞きました。

日本人が進化論を受け入れている人が多いという話しは初耳だね。
どこから出て来た話なのか分かんないけど・・・
仮に何らかのそういったデータがあったとしても、一部の人間(学者とかこの手の理論話が好きなヤツ)を対象としたもののような気が・・・(^^;

そもそも進化論創造論自体そんな興味ある人もいないだろうし、明確に理解してる人がどれだけいるかと言ったらね・・・
そんな中で「日本人は進化論を受け入れている人が多い」とは言えないような気がするけどね・・・

>宗教色が薄い日本と、基本的にキリスト教国であるアメリカという差ではあると思いますが、

宗教色が薄くなったのは近年の話しで、戦前までの日本は物凄く信仰心の強い国民でしたよ。
戦後、商業主義によって低迷した信仰心はここ50〜60年程度の話しですから、何千年もある日本の信仰歴史を、宗教色薄い日本と断言するのもでもないだろうと思いますがね。

>どっちが正しい、みたいな議論をする気はまったく無いですし、その信じていることを否定することはありませんし、皆さんもそのようにお願いします。

これは言うまでもない事じゃないかな・・・
こういう事を言ってる連中に限って、宗教論・心霊・輪廻転生等々を否定したがって、その為の理論理屈文章を並べたがるじゃん(苦笑)

>もちろん私個人として、科学と論理に基づいた結論は持っていますし

はぁ・・・そうですか・・・
私は「論語読みの論語知らず」にはなりたかぁ有りませんが。。

>ここでいう「創造論」は世界の創造ではなく、「生物の種」について「進化論」と比較されるものを指してます。
>つまり、犬、猫、魚、そして人間といった生物達が、
「進化によって徐々に変化し今の種に成り立った」という説が「進化論」。
>神(もしくは何らかの知的な意思)によって、
「初めから今の形で完成された状態で種別ごとに創造された」というのが「創造論」。
>というように考えてください。

まるで自分が創造論進化論を解いた者のような発言だわね。。
▲一番上へ

i-mobile

進化論と創造論
アンケート
トップ


(C)悩みウェブ