心の悩み
NO.134413
●不安病?
2010/12/30 17:24:08
・まこさん
女性 30歳
への返信
NO.655637
●・匿名さん
2011/01/06 23:49:53
女性 34歳
コメント:
感謝なんてとんでもない、私も人生の勉強中ですからまこさんとお話できる事を感謝しています。
今のまこさんにはほんの少しを他人のせいにすることは難しいようですね。でも、前レスの事は今は受け入れなくていいので、そんな事も匿名が言ってたなぐらいで、頭のすみっこに置いててくださいね。
躁鬱ですか。私の考えとしては病院に通われた方がいいと思います。躁鬱なら特に。29歳で通って、今行ってないのは何か思うところがあっての事ですか?
躁鬱なら躁状態があるはずですが、初めて躁鬱と診断されてから、躁状態になられた事はありますか?
もし病院に行くならきちんと話を聞いてくれる病院に行く事です。一過性の病なら薬で治ると思いますが、まこさんの場合は話を聞いてくれる病院じゃないと駄目だと思います。
この病院探しは、ヤフー知恵袋なんかでお住まいの地域心療内科など入力すると、クチコミのように実際通院された方の生情報が分かるので探してみて下さい。
もし病院に行きたくなかったら、また別の方法を一緒に探してみましょう。
本当は親御さんに今のまこさんの状況を話したほうがいいんですけどね。身近な人がまこさんを分かって向き合ってくれるのが一番いいんですけどね…結婚の事とかでやっぱり言いにくいですかね?
あと、専門学校に行ってその職業についてない人なんてたくさんいます。私の周りにもたくさん。私も短大まで行って教員免許取得したのに、普通のOLだったし、医療事務の資格もとったけど、生かしてないし。親御さんにお金を出してもらった事には感謝するべきですが、その職業に着かなかった事をそこまで責めちゃいけませんよ。
今気付きましたが、初めて躁鬱と診断されたのが19歳ですよね。ちょうど専門学校に通われてた頃じゃないですか?
専門学校に入る前は病気の症状がありましたか?
たくさん質問しすぎてごめんなさい。
誰にもつらい気持ちを言えないのは非常におつらいと思います。今は誰にも言えないのであれば、ここでじゃんじゃん吐き出してしまいましょう☆

■不安病?
■心の悩み
■トップ
(C)悩みウェブ