i-mobile

悩みウェブTOP

管理者に連絡

人間関係の悩み
NO.134380
片付けたくない
2010/12/29 22:57:56
てるさん 女性 25歳
への返信

▼一番下へ

NO.653857
てる→ごうさんさん
2010/12/29 23:52:03
女性 25歳
コメント:
ありがとうございます。
ストレスは職業的(介護職)に無意識に感じているのかも知れません。
それに気が弱いせいなのか何か人に言わなきゃいけないことがあっても言って怒られないだろうかとか、今言っていいんだろうかとかものすごく考えてしまいます。

私は日々の掃除に必要性とかやる気を全く感じていないのは確かです。
私は掃除は2日以上かけてまとめてやるといった感じで、掃除をやりはじめるとハマってしまい部屋のもの全てを外に出して2時間ぐらい床を拭いていたり窓の拭き掃除やら引っ越し並みに徹底的にやらないと気がすまないというかそうしないといけない気がするんです。
神経質な部分もあるかもしれません。
部屋は散らかすけど日曜大工とか物を作ることは1mmズレてもイライラするし、職場や家でもいつも置いてある物がいつもの位置にそれがないとイライラするんです。

昔は姉妹で一つの部屋だったり親が勝手に片付けていたんでこんなに散らかることはなかったんですが、それでも私はぬいぐるみを部屋の半分以上にビッシリ並べたり隙間を埋めることにやたら執着していた気がします。
なぜあんなことをしていたかは謎なんですが私はちょっと異常なんでしょうか?

▲一番上へ

i-mobile

片付けたくない
人間関係の悩み
トップ


(C)悩みウェブ