疑問・質問
NO.134370
●霊能者親子の真実
2010/12/29 19:09:24
・でくのぼうさん
女性 34歳
への返信
NO.653984
●・ぐったり侍さん
2010/12/30 16:09:57
男性 28歳
コメント:
>偽造だとしたら、かなりよくできた写真だと思いませんか。それに何の為に偽造しなければならないのか・・・しかも人格形成期の年頃の娘さん相手に。
いや、むしろ偽造だとしたら下手すぎるでしょう。というか偽造にすらなってません。だって「不思議」と思える要素がほとんど無いんですから。
単にいくつかの「失敗写真」に対してこの親御さんが勝手に騒いでるだけで。
だから、これは偽造じゃなくて単なる「よくある失敗写真」を心霊に紐付けている典型例だと思います。
写真も不明瞭且つ小さいのでわかりずらいですけど。
ブログに書いてあるのを見ると、そもそもこれ携帯のカメラなんですよね。
そりゃドットあたりの情報も少なく不鮮明にもなりますし、写真に「違和感」がでるのは珍しくありません。
私、心霊写真について一番言いたいのは、そもそも「カメラ」「写真」ってものの仕組みを最低限で良いから理解してるのかってことです。
とくに「フィルム」と「デジタル」という違いについて。
写真って不思議ですよねえ。
だって、シャッターを切った瞬間が切り取られて「絵」として生まれてくるんですから。
写真を一般の道具として使いながらも、それらを「不思議な現象」と思ってる人は、心霊写真に疑問を持ちづらいのだろうと思います。
で、その人たちにとっては「フィルム」だろうが「デジタル」だろうが、同じ「カメラ」でしかないんでしょう。
だから、超常的存在で「あるはず」の霊が、フィルム・デジタル両方に写りこんでるってことになんら疑問をもてない。
さらには「PCの画面に映し出された画像」に対して、「念」とか「波動」とか言ってみたり。あれってただの0.1の数字の羅列でしかないのに。
あ、もう少しブログよんでみましたけど、おそらく親御さんは幻聴、幻視をしてるような描写、自分のルール以外の否定などをしてるあたり、素人判断でしかありませんが統合失調症ではないかと思います。お子さんはわかりませんけど。

■霊能者親子の真実
■疑問・質問
■トップ
(C)悩みウェブ