i-mobile

悩みウェブTOP

管理者に連絡

身体・美容の悩み
NO.134334
足の臭い
2010/12/28 19:28:40
ヒロさん 男性 19歳
への返信

▼一番下へ

NO.653747
よっし〜さん
2010/12/29 13:50:49
男性 26歳
コメント:
私もかつて足の臭いに悩まされていましたが、いくつかの対策をとるようにしてから、かなり改善されましたので、お伝えします。

足の臭いの原因は、足の汗によって蒸れて雑菌が盛んになることです。よって、足がなるべく蒸れないようにする、少々蒸れても雑菌が盛んにならないようにする、これが対策のポイントです。

足が臭くなりやすい方は、足の汗が多い場合がほとんどです。これを直接改善することは難しいです。大量に汗をかいたとしても、その汗をしっかりと吸収して発散させることが重要です。そこでポイントになるのは靴下です。靴下の素材は、汗をしっかりと吸収し、かつ発散させやすいもの、つまり綿100%がいいです。化繊が混紡されたもの、ましてや化繊のみのものは、どうしても汗の吸収・発散が悪いです。主さんは男性ですが、女性の場合、ストッキングなんていう化繊が一番足を臭くする元凶です。化繊がマズイのは、汗の吸収が悪いだけでなく、皮膚を擦って垢を大いに出し、雑菌のエサを増やしてしまう理由もあります。というわけで、まずは、靴下を変えてみてください。残念ながら、靴下のほとんどが化繊混紡で、綿100%となるとデザインなどの選択肢がかなり限られると思いますが、足の臭い対策のために思い切って全て買い換えられることをおすすめします。個人的には、この靴下の改善が一番効果があったと思っています。

次に、足の臭い対策用として市販されている中敷きを靴に入れることです。この手の中敷きは各種市販されていますが、なるべくお値段高めのやつをケチらず購入されてください。お値段高めのやつはやはりそれなりに効果が高めだからです。安物の中敷きでは一日中履くとやはり臭くなったりしますから。

消臭剤を使われているとのことですが、アルコールなどで除菌することも一応は効果あるものの、それよりも靴内の汗を吸収させることを優先してください。靴に入れる除湿剤というのも販売されているのでそれを利用するか、くしゃくしゃにもんで丸めた新聞紙を入れておくだけでも吸湿効果は十分ですよ。水分をなくした上で、アルコール除菌をするのがいいです。

あと、入浴時に足をよく洗う、特に足の指の間を念入りに洗ってください。人間の体表で最も雑菌が多いのは足の指の間であり、これが足の臭いの原因になるからです。また、時々、足裏を軽石などで擦って、垢を落としておくと、より効果的です。
▲一番上へ

i-mobile

足の臭い
身体・美容の悩み
トップ


(C)悩みウェブ