i-mobile

悩みウェブTOP

管理者に連絡

病気の悩み
NO.134305
心臓病
2010/12/27 23:20:33
ちいちゃろさん 女性 16歳
への返信

▼一番下へ

NO.653436
汚ネコさん
2010/12/28 01:39:16
男性 29歳
コメント:
どうしてこんな身体に生まれたのかについてですが、答えにはならないかと思いますが身の上話しを一つしましょう。参考になれば幸いです。

自分は『網膜色素変性症』を患っています。症状は何年〜何十年という期間をかけて徐々に視野が欠けていく難病を持っているということです。

ちいちゃろさんから見たら大したことは無いと思えるかもしれませんが、手術も治療方法も無い生まれつきの病気に恥ずかしい話し絶望しました(苦笑)

徐々にできないことが知らず知らずに増える…その度に切なくなり将来が不安になる。見た目では健康そのものなので周りからは理解されない。だから話せない。黙っては仕事につけないし、話しても仕事につけない。かといってまだまだ見えるから障害者認定は受けられず、健常者にも障害者にもなれない…そんなこんなで10年ものあいだこの病気に振り回されました。

その間、両親から何度も言われたのが『ちゃんと産んであげられなくてゴメンね』との言葉です。両親のこの言葉を聞く度に病気に負けている自分が不甲斐なくなり、切なくなり、いっそ死んだほうが誰にも迷惑かけないからマシだと思ってました。

何が言いたいかというと、悲劇のヒーローやヒロインになりきっても何も得られるものは無いと人生の先輩として言いたいのです。ちいちゃろさんの状況で不安にならないわけない。『何で?どうして?』となるのは当たり前。けどそれでは何も解決しないし、何より時間が勿体無い。

もし、10年前の自分に何か一言メッセージを送るなら『病気から目を背けるな。きちんと見据えて病気を理解しろ』と伝えたい。それができたなら10年という月日を病気に振り回されず、今頃もっと自由で有意義な時間を過ごせているかなぁと思ってます。

でもね、悩む時間も自分を成長させてくれた大切な時間だったってことも否定できません。だからちいちゃろさんの一瞬一瞬もけっして無駄な時間なんて無いと断言しときます。
▲一番上へ

i-mobile

心臓病
病気の悩み
トップ


(C)悩みウェブ