i-mobile

悩みウェブTOP

管理者に連絡

病気の悩み
NO.134305
心臓病
2010/12/27 23:20:33
ちいちゃろさん 女性 16歳
への返信

▼一番下へ

NO.653429
汚ネコさん
2010/12/28 01:05:32
男性 29歳
コメント:
はじめまして。自分は医療を志す1年目の学生です。何度も主治医から説明を受けているとは思いますが『大動脈弁』についてお話しします。

大動脈弁は血液循環の最初のゲートです。一枚の円に3当分の線を入れた形をイメージして下さい。それが大動脈弁のイメージです。心臓から酸素が豊富な動脈血が送り出されるときに開き、心臓が最大にしぼんで血液を吐き出したあとは逆流しないよう蓋になって働いています。これによって血液は一方通行となり、全身に酸素と栄養を送られているのです。

『閉鎖不全症』との名称から推測するに、その逆流防止の弁が何かの拍子に閉まりずらくなり、逆流までいかなくても流れを邪魔する対流が起きているんだと推察します。

自分は勉強不足なので治療については余計不安にさせてしまうかもしれないので控えさせて下さい。ですが、現在の医療なら治せると思います。けっして治らない病気ではないので絶望しないで下さい。
▲一番上へ

i-mobile

心臓病
病気の悩み
トップ


(C)悩みウェブ