勉強の悩み
NO.134223
●国語の文法
2010/12/26 11:04:36
・セットさん
男性 15歳
への返信
NO.652972
●・やすさん
2010/12/26 16:13:49
男性 39歳
コメント:
「例の」という語は「いつもの」という意味で、昔から一つの言葉で切り離せないんです。通常の「例」という意味から大きく異なっていますよね。だから感覚的に切り離せないで一語になります。まあ、「あの」とか「この」と同じようなもんだと思ってください。
ちなみに、「あの」を「あ」と「の」に分けることも理論上可能なのですが、そこまでは慣習上分けませんよね。同様に「例」と「の」も分けないのです。
それ以上の理由はたぶんありません。

■国語の文法
■勉強の悩み
■トップ
(C)悩みウェブ